久保田城址
久保田城址(秋田県秋田市)
秋田駅から徒歩数分の千秋公園内にある。 復元された御隅櫓の内部は博物館になっており、久保田城の歴史を知ることができる。
家康のいいつけで秋田にはいった佐竹氏であるが、その後明治4年まで12代にわたってこの地を治めた。
建物は明治13年に火災で焼失。
現在はボランティアガイドさんが説明しながら案内してくれる。私は時間がなかったので一人で回ったが、ガイドさんは親切にしてくれました。また秋田にいくことがあれば立ち寄りたいお城であります。

写真左から
上列左 御物頭御番所 / 上列中央・一の門(表門) / 上列右・土門址近くの石垣。
二段目左・御隅櫓 復元されたもの。三層四階。/ 二段目中央・御隅櫓の展望台から見える景色。360度周遊できる。
二段目右・胡月池 藤棚と蓮がある風流な池。
三段目左・千秋亭 敷地内にあるフランス料理屋さん。しゃれてます。